1月21日のアップデート後にコネクターの一覧最下部にひっそりと追加されていた攻撃系の新SSRコネクターです。
同じくひっそり追加されている葉晴とシナジーのあるコネクターなのでシャーロットとアイリーン同様にこの2体は同時実装か?
ステータスやスキルを考察していきましょう。
目次
アイボーの基本情報
アイボーの初期ステータス
初期HP | 初期攻撃力 | 初期防御力 | 初期先制値 |
663 | 223 | 54 | 50 |
アイボーのスキル
■パッシブスキル
月光パンク 敵魔法系及び攻撃系ユニットに対してのダメージが50%アップする。 チームスキル:葉晴を編成→アイボーの出撃コストが1ダウン。 |
月光パンクEX(星5覚醒時) |
■必殺技
メタル第9番 リーダーを除く全てのユニットが空きますがないところまで前へと前進する。移動後横一列の敵に攻撃力280%のダメージを与える。 |
メタル第9番EX(星4覚醒時) |
■特殊技
悲愴スマッシュ 敵ユニット1体に攻撃力の160%のダメージを与え、1ターンの間スタンさせる。スキル発動率:15% |
悲愴スマッシュEX(星6覚醒時) |
■通常攻撃
運命の楽章 敵ユニット1体に攻撃力の105%のダメージを与える。 |
アイボーの考察
アイボーの長所・強いところ
◎圧倒的な火力の範囲攻撃
前方横一列に限定された攻撃範囲と引き換えに覚醒前で280%という超火力です。覚醒後は330%or380%へと進化すればパッシブスキル関係なくほとんどのコネクターを一掃できそうです。
◎『魂の棺』編成のメタになる!?
ヘルジナ同様に魔法系へのメタパッシブスキルを保有し、後方に配置された魔法系コネクターを前方に引っ張り出せるので確実に敵ユニットを落とせる強みがあります。
アイボーの短所・弱いところ
×リーダーに必殺技が届かない
必殺技が前方の横一列なので相手リーダーに攻撃が届きません。敵コネクターを確実に落とすことのみと割り切った使い方か?
×パッシブの必要性
攻撃系・魔法系ともに比較的に柔らかいので50%アップしなくても落とせそうなんですよね。それなら守護系や回復系へのダメージアップの方がアリだったように感じます。
アイボーの編成を考える
◆後日追記予定
現時点では覚醒後のスキル内容が不明なので具体的な編成は述べられませんが、個人的には葉晴と同時に編成するチームスキルに縛られる必要は無い思っています。
総評
こちらも全容が判明した後に編集予定です。
ただ現時点ではパッシブスキルが微妙だなと思っています。攻撃系でいうと東文真希と神澄、魔法系ならエフィ、志歧八、ニフェルあたりがよくピックされます。この中で堅いのは志歧八、ニフェルぐらいですかね?
必殺技が特徴的で火力も高いので覚醒後のスキル内容に期待したいです。
