1月21日のアップデート後にコネクター一覧にひっそりと追加されていた新SSRコネクターです。
ストーリーモードでは「ベリアさん、ベリアさん」とちょいちょい名前の出ていた重要人物ですが、ユニットとしての性能はいかに?
ステータスやスキルを考察していきましょう。
目次
ベリアの基本情報
ベリアの初期ステータス
初期HP | 初期攻撃力 | 初期防御力 | 初期先制値 |
1032 | 185 | 66 | 50 |
ベリアのスキル
■パッシブスキル
真理の構築者 ベリアの出撃中、味方リーダー及び全味方コネクター範囲ダメージ限定のダメージカット率が15%アップする。またもしリーダーが「聖光の盾」または「生命の魂」の場合、ベリア出撃時、味方守護系コネクターに2ターンの間続く挑発を付与する。 |
真理の構築者EX(星5覚醒時) |
■必殺技
正義のユートピア ベリアが結界を張り、結界の継続時間中味方リーダー及び全コネクターにベリアの最大HPの30%に当たるシールドを付与し、2ターンの間範囲ダメージ限定のダメージカット率が20%アップする。(この効果は重複できない)。 |
正義のユートピアEX(星4覚醒時) |
■特殊技
理想主義 敵ユニット1体に攻撃力の160%のダメージを与え、同時に1ターンのダメージ率を10%ダウンさせる。スキル発動率:15% |
理想主義EX(星6覚醒時) |
■通常攻撃
自然エーテル 敵ユニット1体に攻撃力の105%のダメージを与える。 |
ベリアの考察
ベリアの長所・強いところ
◎環境を変えるレベルのパッシブ
イリュコネリリースから現環境『魂の棺』編成まで強力な範囲攻撃で押し切ることがこのゲームのセオリーでした。その証拠にピック上位の蘇我美雪、エフィ、神澄は全員が範囲攻撃ユニットです。
もし覚醒後に範囲ダメージカット率が伸びれば、範囲ダメージでリーダーへの攻撃に巻き込んでコネクターを落とす戦法は使えなくなります。
更には登場時に味方の守護系コネクターに挑発効果を付与するのでベリアを優先して落とすことも出来ません。ベリアの登場は環境を変えるほどの存在感を感じます。
◎パッシブを強化する必殺技
パッシブスキルだけではなく、必殺技でも範囲ダメージカット率が上昇するのは脅威ですね。ベリアとアンナを出されると真希やパンで落とす以外にコネクターを落とす術が無くなってしまいそうです。
ベリアの短所・弱いところ
×必殺技が攻撃系じゃないことぐらい
ベリアの短所は必殺技でダメージを稼げないことぐらいしか思いつきませんね。あとはコスト18と少々重いことぐらいでしょうか。恐ろしい・・・
ベリアの編成を考える
◆後日追記予定
現時点では覚醒後のスキル内容が不明なので具体的な編成は述べられませんが、『聖光の盾』編成では必ずピックされるユニットになると思います。
総評
ベリアさんはスキルを見ただけで強キャラ感溢れ出しすぎですね。
実際は単純な計算ではありませんが『聖光の盾』のリーダースキルで全ての攻撃のダメージカット率が15%アップして、パッシブスキルで範囲ダメージカット率が15%、必殺技でさらに20%もカット出来るのが脅威でしかないですね。ここにさらにアンナさんのダメージカットも合わさると泥仕合必須ですね。
厳選召喚券はベリアさんように貯めておこうと思います。追加が楽しみですね。
